もぉーーーっ!4人の対談があまりにも可愛すぎて、抜粋して書くなんて出来ません!!
と言うことで、長ーーーい日記になります!逃げ出すなら今ですぞっ!笑
Wink up 7月号 They武道のお仕事☆好き好き好き好き好き!この竜くんの服装好きぃぃぃぃぃー!!!
ダラダラ感がちょーどいい!!!
んでもって、さ!さ!さ!さーこーつぅぅぅぅぅー!!!!!!!
美しいお顔に、美しい鎖骨・・・
くぅーやっぱり間違いない!
高橋竜は神様の最高傑作です!
あぁー竜くんが美しすぎて疲れる・・・
【こんなにかわいい撮影もまだまだ似合うThey武道。今回はクリエでの公演についてなどを話してくれたよ。】
【自分、どんだけうまいと思ってんだよ!】山本『「滝沢歌舞伎」が、無事終了したってことで・・・(取材は5月上旬)』
高橋『でもここでゆっくりしてる場合じゃないよね。この雑誌がでるころには終わってるけど、もうすぐクリエの公演が始まるってことで』
江田『A.B.C-Zなんて「~歌舞伎」の千秋楽を迎えて、すぐ自分たちのコンサートだよ。すごくね?』
林『舞台の公演期間中も、ちょっとの合間にリハとか打ち合わせやってたもんなぁ』
江田『でも河合には、「~歌舞伎」中はよくネタにされたな、オレ』
高橋『あぁ、声出しのときね。本番5分前に始まるんだよね。“江田!江田!江田!江田!ヤダ!ヤダ!ヤダ!ヤダ!って(笑)。それをスノープリンスの小さい子がマジメな顔して復唱してるっていう(笑)』
にゃぁぁぁー見たい!見たい!見たい!見たい!江田『オレ、呼ばれてるのかと思って、その場に行っちゃったよ(笑)』
江田っち大好きなお友達ズ~呼んだら来てくれるらしいですよー♪←こら山本『ハハハ。まだオレらの公演の細かい構成はまったくわからないけど、一応、希望みたいなものは伝えられそうだよね』
ぬぉ!亮太くん軌道修正しましたねっ!笑林『オレらって言うと、やっぱダンスっていうイメージがあると思うけど、今回はそれだけじゃないものもやろうと思っていて。あとは、ちょこっとお笑い的な要素も入れたり』
山本『そこは竜がもってくでしょう(笑)』
高橋『えぇ、レパートリー的にはちょいちょい持ってますからね(笑)。あとは、翼くんのモノマネもやっちゃおうかなぁ・・・と』
さぁ~調子に乗ってきましたよー笑江田『数秒とかじゃなくて、1曲まるまる本気のモノマネだからね(笑)』
そうそう!やりきるからね!笑高橋『そう。大事なのは目線ね。二階堂の翼くんのモノマネは斜め45度だけど、斜め25度だから。そこ大事なポイント』
また言ってます・・・笑山本『細けぇよ(笑)!自分、どんだけうまいと思ってんだよ!』
亮太くん!ナイスツッコミ!江田『今回は~Snow Manも一緒だけど、亮太に憧れてる佐久間と、夢のコラボってのもありじゃね(笑)?』
林『あぁ~、よくいろいろマネてるもんなぁ。すごいなついてる(笑)』
山本『あいつ、ワケわかんないよ(笑)』
可愛くてしょうがないくせに~♪林『ダンスとか、めちゃ似てるよ。ちょっとしたダンスのしぐさとかも』
ほんと似てきたよね~さっくんがフードかぶって踊ってると隣に竜くん探しちゃうもん。笑山本『うん、そう。だから最近、オレがそれをやらないようにしてる(笑)。なんで本物が遠りょしてんだよ(笑)!』
高橋『わかった!やまもっちゃんをマネしてる佐久間のマネをしてるオレ・・・みたいなことやるっていうのは?』
にゃ~「やまもっちゃん」だって~♪
てか、ややこしいわっ!笑山本『なんだよそれ。なんか、近いようで遠いじゃん(笑)。だったら普通にオレが踊るよ(笑)。でも今回は「踊るThey武道」はもちろんだけど、今まで見たことないパターンもいろいろ考えてるよね。ロックなThey~とか、あとはさわやかなThey~とか』
高橋『“こんなこともできるんだぜ”的な部分を出していきたいね』
くぅー・・・わくわくしながら、みんなで話し合ったんだろうなぁ
こんなこともしたい!あんなこともしたい!いや、こうした方がいい!
みんなで意見をぶつけ合ったんだろうなぁうんうん!いろんなThey武道を感じることができたよ
すごーーーーく素敵だったよ☆【じつは一番子供っぽいくせに(笑)】山本『ところで、江田はこのメンバーでもムードメーカー的な存在ってことて…』
林『え、初耳ですけど、それ』
江田『言われたオレもビックリした(笑)』
山本『あ、ごめん、ちょっと違ったね。うーんと…影みたいな存在?あれ、オレの影かと思ったら江田ちゃんだった…みたいな』
えーと・・・亮太くん?ムードメーカーと影は間違えないかと・・・笑
しかも、自分の影と間違えるって・・・笑
まっ♪なに言ってもかわいいんだけどね♪江田『ムードメーカーの真反対じゅん。それはそれでビミョー(笑)。みんな若いからさ。“若いなぁ”って思いながら見てるわけ』
林『江田ちゃんはムダに大人ぶる。じつは一番子供っぽいくせに(笑)。なんかこういう雑誌のコメントのときとかだけ、やけに“大人なオレ”的なこと言い出すよな』
にゃは~翔太くんの辛口コメント出ました~
わたくし意外と好きです♪笑江田『ほっとけ(笑)!』
山本『今回林は、歌をしっとり聴かせるシーンもあるんだよな』
高橋『そう。けっこう歌がうまいんだけど、なかなか聴かせる場所がなかったからね』
林『そうね、そういうことになるね』
むはっ!翔太くん言いますね~♪
いいぞ♪いいぞ~♪江田『ちょっとはけんそんしろよ(笑)。っていうか、さっきから気になってるんだけど、その金髪のエクステ、なんだよ!』
山本『あ、それオレの。さっき美容院でつけてきたんだけど、飽きたから林につけてみた』
むふふっ。。。撮影前に美容室に行ってきたんだぁ~
かぁ~い~なぁ~♪江田『さっきつけたのに、もう!?飽きるの早すぎなんだよ(笑)』
林『なんかギャル男みたいになっちゃってない?違和感あるんだけど』
てか、言われるままに付けちゃてる翔太くんが可愛すぎなんですけどぉぉぉぉぉー!!!高橋『林とギャル男って、たしかに異色のコラボだよな(笑)。まぁ、それも新しい一面ってことでいいんじゃん?だってギャル男の林がオープニングで出てきたら、心わしづかみじゃん(笑)』
ほんとに?笑江田『そう。今回オレらが最初のコーナーだから、そこはプレッシャーだよね』
山本『人数的な違いもあるしね。~Snow Manは8人…オレらの倍いるわけじゃない?見せ方もいろいろできるから変化もつけられるけど、オレらは4人って少人数だからね。だからこそ、思い切ったことやって“おー”って思ってもらわないとね』
高橋『だね。会場の人すべてにThey武道に興味を持ってもらえるよう、がんばります!』
クリエのステージでみんなが最後に勢ぞろいするときにね、なんとなく一番前に居づらそうなTheyっこたちを感じたんだぁ・・・
ほかの人たちはどう感じたかわかんないけど、私はそう感じたんだ・・・
うれしーい気持ちや、いっぱいのやってみたい気持ちや、いっぱいいっぱいあったと思う
でも、ずっと誰かの後ろで頑張ってきた彼らには、なれないことに不安もあったんじゃないのかなぁ・・・なんて思ったり・・・
だから、すぐ後ろに下がっちゃう彼らが愛おしくてたまらなかった・・・
自分たちを表現できる場所を与えられた、大きなチャンス!
本当によかったね
またきっと、彼らのためのステージを・・・
何度も何度も、彼らの気持ちよさそーな顔を見ていたいから
スポンサーサイト